|  
 柄ゆき拡大写真
 
  
 |  商品No.: OB11833
 
 
 価格 : \588,000−
 
 アンティーク丸帯
 
 昭和初期  本格的丸帯です。金箔の確かさや帯の
 贅沢さを語るとき、もう遠く昔に過ぎてしまった時代を
 思い起こすだけなのですが、今その時代のすばらしい帯に
 出会えたということは、ただ感動です。
 金の若松と朱竹の中に織り込まれた牡丹や菊の
 大胆なデフォルメ、色相も品格も少しも変化することなく
 存在を誇らしげに語っています。白地の美しさ、
 朱赤の鮮やかさ、金箔の美しさなどが、このように何の
 変化もなく今に引き継がれたというのは、
 大切に大切に土蔵の中で保存されていたという証でしょう。
 この帯には当時の厚目の帯芯が入っています。
 帯芯を今の物にして仕立て直しすると、軽くなります。
 丸帯は全通の帯が2本合わされているわけですから
 二本に分割することも可能です。
 このまま丸帯の花嫁衣装として、振袖に合わせて頂けたら
 最高です。時代を超えて語りかけてくる感動を
 皆様で味わっていただきたいものです。
 
 
 帯幅A 32 cm  帯長さ 4.1 m
 
              
                
                  | 単位 | B | C | D |  
                  | cm |  |  |  |  
                  |  |  |注文|       |HOME|
 
 |リサイクル帯1の一覧ページへ戻る|
 
 お問い合わせ
 E-mail:kp-maekawa@koromonouta.com
 メールでのお問い合わせには商品番号をご記入願います
 
 お電話でのお問い合わせは下記の衣の詩まで
 
  |