|  
 
 柄行拡大写真
 
  
 
  
 
  
 
 
 
  
 
  
 
  
 
 |  
 商品No.: RK0413
 
 価格 : \43,600−
 
 訪問着
 
 昭和40年代  亀甲の中に吉祥紋、桐の花、大輪の菊
 が散りばめられたお嬢様用の第一礼装としての
 訪問着だったのでしょう。長い袖を避けながら、小振袖と
 してしっかりと振袖の役目を果たしてくれます。
 結婚式への出席にも大変重宝しされ、喜ばれる
 訪問着ではないでしょうか。
 写真では地色が純白に映っていますが、
 生成のクリーム地になっています。
 この時代の袋帯を合わせてみました。
 朱赤、金、黒地、緑地でも相応しいと思います。
 胴裏が黄変しています。洗い張りをして、仕立て直し
 をすると見違えるほどの着物に蘇る事受け合いです。
 ご相談ください。
 
 
 
 
 
              
              
                
                    | 身丈 | 裄 | 袖丈 | 後ろ幅 | 前幅 | おくみ幅 |  
                    | 163 | 63 | 66.5 | 30.5 | 22.5 
 | 15 |  
                    |  単位  cm |  
 |注文|              |HOME|
 
 |リサイクル着物の一覧ページへ戻る|
 
 お問い合わせ
 E-mail:kp-maekawa@koromonouta.com
 メールでのお問い合わせには商品番号をご記入願います
 お電話でのお問い合わせは下記の衣の詩まで
 
  
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 |